貴重な国産ヘビーウエイトワッフル地にネオンカラーのニュアンスを
1887年創業のテキスタイルメーカー、新内外綿が立ち上げたmocT。
新内外綿と言えば、日本における杢グレーの基準となるGR7を生み出したパイオニア。
そんなmocTの強みは服を糸から作っていること。
一般的に生地を作る時は初めに生機と呼ばれる生地を織り上げ、その後に指定の色に染めていくのだが、何とも珍しい綿染めなのだ。
まず綿の状態で無染色のものと黒く染めたものを作る。
綿の段階で染めるということは、1つ1つの繊維に染料がいきわたりやすいから使用量も少ない。
これにより環境にやさしく、極上の柔らかさを持つ糸を作ることができる。
そして糸の段階で無線色の糸と黒い糸に分けられ、それを撚り合わせることでグレーの糸を作る。
色味の調整は黒い糸の配合で行う。
NEON HEAVY WAFFLE(ネオンヘビーワッフル)シリーズは、生地がスゴイ。
綿染めの綿から作られた杢糸に混ぜ込んだのは、ネオンカラーに染められたポリエステル。
ネオンカラーが横方向に流れる様に表現され、ところどころにネップが散りばめられている。
まるで抽象画の様に、ニュアンスたっぷりに仕上げられている。
しかもこのネオンの染料は、ブラックライトに反応して光るという面白いギミックも。
このネオンカラーの表現もmocTならではの難しい技術なのだが、この生地のすごさはそれだけではない。
通常のワッフル地と比べると、別物だと思うほどふっくらと肉感がある。
とろける様に柔らかく、空気を含みふっくらと心地良い。
1つ1つのワッフルが立体的で伸縮性も高いから、着ているストレスもほとんど感じない。
その着心地は格別。
このヘビーウエイトワッフル自体、日本国内で生産されることはほとんどない。
その技術力は世界でもトップレベルなのに、コストがかかりすぎてしまうからだ。
これぞまさに、mocTだから実現できた極上素材。
ワッフル地は大好きでたくさん持っているけど、確かにこの風合いは初めて。
着こんでもゴワゴワしにくく、普通のワッフル地はもう着られなくなってしまうかもしれないから要注意だ。
生地にこだわりが詰まっているからこそ、奇をてらったデザインは必要ない。
少し余裕のあるシルエットは、暖かい季節にはアウターとして寒い季節にはインナーとして着るのに最適。
夏以外の3シーズンにはガンガン着まわせるちょうど良い肉感なのも嬉しい。
バインダーと袖口、裾のリブにもネオンカラーのニュアンスが表現されていて、程よいアクセントに。
表情は豊かなのに、遠目ではシンプルなカーディガンに見えるところもポイント。
わざとらしさはなく、自然とコーデに馴染むからサラリと羽織るだけでコーデが完成する。
特段珍しくはない、シンプルなワッフル地のカーディガン。
シンプルで決まりきったアイテムだからこそ差がつきにくいと思っていた。
そんな常識を覆したのがこのmocT。
始めは洗練されたネオンカラーのニュアンスに目を向けがちだけど、この着心地は1度着たら忘れられないはず。
1887年創業のテキスタイルメーカー、新内外綿が立ち上げたmocT。
新内外綿と言えば、日本における杢グレーの基準となるGR7を生み出したパイオニア。
そんなmocTの強みは服を糸から作っていること。
一般的に生地を作る時は初めに生機と呼ばれる生地を織り上げ、その後に指定の色に染めていくのだが、何とも珍しい綿染めなのだ。
まず綿の状態で無染色のものと黒く染めたものを作る。
綿の段階で染めるということは、1つ1つの繊維に染料がいきわたりやすいから使用量も少ない。
これにより環境にやさしく、極上の柔らかさを持つ糸を作ることができる。
そして糸の段階で無線色の糸と黒い糸に分けられ、それを撚り合わせることでグレーの糸を作る。
色味の調整は黒い糸の配合で行う。
NEON HEAVY WAFFLE(ネオンヘビーワッフル)シリーズは、生地がスゴイ。
綿染めの綿から作られた杢糸に混ぜ込んだのは、ネオンカラーに染められたポリエステル。
ネオンカラーが横方向に流れる様に表現され、ところどころにネップが散りばめられている。
まるで抽象画の様に、ニュアンスたっぷりに仕上げられている。
しかもこのネオンの染料は、ブラックライトに反応して光るという面白いギミックも。
このネオンカラーの表現もmocTならではの難しい技術なのだが、この生地のすごさはそれだけではない。
通常のワッフル地と比べると、別物だと思うほどふっくらと肉感がある。
とろける様に柔らかく、空気を含みふっくらと心地良い。
1つ1つのワッフルが立体的で伸縮性も高いから、着ているストレスもほとんど感じない。
その着心地は格別。
このヘビーウエイトワッフル自体、日本国内で生産されることはほとんどない。
その技術力は世界でもトップレベルなのに、コストがかかりすぎてしまうからだ。
これぞまさに、mocTだから実現できた極上素材。
ワッフル地は大好きでたくさん持っているけど、確かにこの風合いは初めて。
着こんでもゴワゴワしにくく、普通のワッフル地はもう着られなくなってしまうかもしれないから要注意だ。
生地にこだわりが詰まっているからこそ、奇をてらったデザインは必要ない。
少し余裕のあるシルエットは、暖かい季節にはアウターとして寒い季節にはインナーとして着るのに最適。
夏以外の3シーズンにはガンガン着まわせるちょうど良い肉感なのも嬉しい。
バインダーと袖口、裾のリブにもネオンカラーのニュアンスが表現されていて、程よいアクセントに。
表情は豊かなのに、遠目ではシンプルなカーディガンに見えるところもポイント。
わざとらしさはなく、自然とコーデに馴染むからサラリと羽織るだけでコーデが完成する。
特段珍しくはない、シンプルなワッフル地のカーディガン。
シンプルで決まりきったアイテムだからこそ差がつきにくいと思っていた。
そんな常識を覆したのがこのmocT。
始めは洗練されたネオンカラーのニュアンスに目を向けがちだけど、この着心地は1度着たら忘れられないはず。
COLOR&DETAIL
- サイズ(cm)
-
着丈 身幅 肩幅 袖丈 着丈 身幅 肩幅 袖丈 S 69 57 44 64.5 69 57 44 64.5 M 71 59 46 66.5 71 59 46 66.5 L 73 61 48 68.5 73 61 48 68.5 XL 75 63 50 70.5 75 63 50 70.5
商品の特性上個体差が生じる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
- 素材
- 生地 コットン99% ポリエステル1%
リブ コットン98% ポリエステル2%
- 原産国
- MADE IN JAPAN
- ブランド
- mocT(モクティ)
カレンダー
- ■今日
- ■定休日
- ■発送のみ
■ご注文は24時間365日受付中です。