
右側のサムネイルをクリックで画像が拡大表示されます。

身長164cm 体重49kgのモデルが サイズ:01を着用

身長164cm 体重49kgのモデルが サイズ:01を着用

身長164cm 体重49kgのモデルが サイズ:01を着用

身長164cm 体重49kgのモデルが サイズ:01を着用
次はブラックデニムを育てたい、そんな気分
原宿の小さなマンションで誕生したLENO(リノ)。
LENOのものづくりはビンテージを元に製造時の歴史や背景を紐解くところから始まります。
生産の過程や素材の風合い、なぜそのようなデザインになったのかまで深く掘り下げている。
ビンテージを元にしているブランドはメンズブランドが多く、レディースらしいデザインは意外と少なかったりする。
LENOの場合は、ビンテージのアイディアソースをそのまま表現しているかというと、少し違う。
一度、紐解いてからLENOというフィルターを通して再構築されている。
そしてそのフィルターが完全に女子目線なのが新しい!
ビンテージがベースでありながら女性らしい柔らかな雰囲気を醸し出している。
だから、LENOのアイテムは現代女性にもよく似合い、トレンドに左右されないんだと思います。
ビンテージ好きもファッション好きも夢中にさせるLENO。
LENOの定番デニムと言えば、"KAY"。
そんなKAYから遂にブラックデニムが登場。
LENOファンが待ち望んでいた待望のカラーである。
キュっとくびれたウエストに、丸みのあるヒップ。
カジュアルなデニムパンツでも健康的な女性らしさが表現されている。
シンプルなデニムパンツでありながらこの仕上がりはLENOだからこそ。
使用している生地はKAYの貯めに作られたオリジナルのセルビッチデニム地。
セルビッチデニムと言えばビンテージデニムでよくみられる赤耳(セルビッチ)がついたデニム地のこと。
この赤耳がついたものは、大量生産のそれと比べて出来上がりの生地幅が狭いから、とにかく手間がかかるもの。
使用している生地の厚さは、12oz。
このオリジナルの生地、デニムとは思えないくらいしっとりと柔らかい。
これは、LENOならではの特殊な洗い加工を施しているから。
さらに、防縮加工が施されているから洗濯での縮みも最小限。
洗ったり穿きこんでいくうちに、柔らかくなり風合いも増す。
こういうデニムは、手にした時よりも1年後、2年後の方がより魅力を増していく。
まさに、育てるデニムという訳。
そしてディテールにはLENOならではのこだわりが。
なんと、レザーパッチもわざわざブラックに染められていて、セルビッジは王道の赤耳。
それだけではないんです。
これで終わりかと思いきや、ブラックデニムでも白い糸を使うことが多い縦糸までもがブラック。
とことんブラック、さすがLENO。
シルエットは股上が深めで、ウエストがスッキリと細い。
対して、ヒップから裾まではガツンと太くて、またこの太さがウエストの華奢さを強調してくれる。
ウエスト位置の絶妙なバランス設定が女性らしさの漂うシルエットに仕上げている。
"KAY"のリジット(インディゴ)デニムはカジュアルなイメージなのに対し、縦糸もブラックなデニム地はリッチな感覚。
ブラックデニムを穿いてみたいって方にはぜひ挑戦してみて欲しい。
リッチな見た目に反して軽い穿き心地も魅力。
ブラックデニムがマストアイテムになること間違いなし!
原宿の小さなマンションで誕生したLENO(リノ)。
LENOのものづくりはビンテージを元に製造時の歴史や背景を紐解くところから始まります。
生産の過程や素材の風合い、なぜそのようなデザインになったのかまで深く掘り下げている。
ビンテージを元にしているブランドはメンズブランドが多く、レディースらしいデザインは意外と少なかったりする。
LENOの場合は、ビンテージのアイディアソースをそのまま表現しているかというと、少し違う。
一度、紐解いてからLENOというフィルターを通して再構築されている。
そしてそのフィルターが完全に女子目線なのが新しい!
ビンテージがベースでありながら女性らしい柔らかな雰囲気を醸し出している。
だから、LENOのアイテムは現代女性にもよく似合い、トレンドに左右されないんだと思います。
ビンテージ好きもファッション好きも夢中にさせるLENO。
LENOの定番デニムと言えば、"KAY"。
そんなKAYから遂にブラックデニムが登場。
LENOファンが待ち望んでいた待望のカラーである。
キュっとくびれたウエストに、丸みのあるヒップ。
カジュアルなデニムパンツでも健康的な女性らしさが表現されている。
シンプルなデニムパンツでありながらこの仕上がりはLENOだからこそ。
使用している生地はKAYの貯めに作られたオリジナルのセルビッチデニム地。
セルビッチデニムと言えばビンテージデニムでよくみられる赤耳(セルビッチ)がついたデニム地のこと。
この赤耳がついたものは、大量生産のそれと比べて出来上がりの生地幅が狭いから、とにかく手間がかかるもの。
使用している生地の厚さは、12oz。
このオリジナルの生地、デニムとは思えないくらいしっとりと柔らかい。
これは、LENOならではの特殊な洗い加工を施しているから。
さらに、防縮加工が施されているから洗濯での縮みも最小限。
洗ったり穿きこんでいくうちに、柔らかくなり風合いも増す。
こういうデニムは、手にした時よりも1年後、2年後の方がより魅力を増していく。
まさに、育てるデニムという訳。
そしてディテールにはLENOならではのこだわりが。
なんと、レザーパッチもわざわざブラックに染められていて、セルビッジは王道の赤耳。
それだけではないんです。
これで終わりかと思いきや、ブラックデニムでも白い糸を使うことが多い縦糸までもがブラック。
とことんブラック、さすがLENO。
シルエットは股上が深めで、ウエストがスッキリと細い。
対して、ヒップから裾まではガツンと太くて、またこの太さがウエストの華奢さを強調してくれる。
ウエスト位置の絶妙なバランス設定が女性らしさの漂うシルエットに仕上げている。
"KAY"のリジット(インディゴ)デニムはカジュアルなイメージなのに対し、縦糸もブラックなデニム地はリッチな感覚。
ブラックデニムを穿いてみたいって方にはぜひ挑戦してみて欲しい。
リッチな見た目に反して軽い穿き心地も魅力。
ブラックデニムがマストアイテムになること間違いなし!
- サイズ(cm)
-
ウエスト ヒップ 股上 ワタリ 裾幅 股下 00 66 96 34.5 33.1 21 80 01 68.5 98.5 35.5 33.8 21.5 80 02 71 101 36.5 34.5 22 80 03 73.5 103.5 37.5 35.2 22.5 80 04 76 106 38.5 35.9 23 80
※サイズについて 定番のINDIGOと同じサイズ感ではありますが、
こちらは製品洗い加工が施されており、
履き込んだ際のフィット間、 ウエストの伸び具合などインディゴのデニム生地とは風合いが異なる場合がございます。
- 素材
- 100% Cotton/12oz sanforized original selvedge denim
- 原産国
- MADE IN JAPAN
- ブランド
- LENO(リノ)
- カテゴリ
- レディースボトムス
