モチーフは1980年代のバーズアイ
原宿の小さなマンションで誕生したLENO(リノ)。
LENOのものづくりはビンテージを元に製造時の歴史や背景を紐解くところから始まります。
生産の過程や素材の風合い、なぜそのようなデザインになったのかまで深く掘り下げている。
さらにLENOの場合はビンテージのアイディアソースをそのまま表現しているかというと、少し違う。
一度、紐解いてからLENOというフィルターを通して再構築されている。
そしてそのフィルターが着る人を引き立てている。
ビンテージがベースでありながら武骨さがなく、しなやかでカッコいい。
だから、LENOのアイテムは現代にもよく似合い、トレンドに左右されないんだと思います。
このニットも1980年代のヴィンテージニットがモチーフ。
小さなハートのようなクラシカルなバーズアイがたまらない。
それに、グレーの本体にレッドとネイビーのカラーリングも何ともキャッチー。
ジャガード織で表現されているから、柄の部分がぷくっと盛り上がっている。
気をてらったデザインではないのに、ちゃんと個性的だし品の良さも兼ね備えている。
シルエットはいたってシンプル。
少しゆったりとした身幅に、少し長めの袖。
これ見よがしなオーバーサイズではなく、トレンドに左右されにくいスタンダードなサイズ感。
使用した糸は、柔らかくふんわりとしたラムウール。
首元や袖からシャツをのぞかせたり、シンプルなデニムパンツを合わせるだけでこなれ感が満載。
LENOならではの小技の効いた1枚だ。
原宿の小さなマンションで誕生したLENO(リノ)。
LENOのものづくりはビンテージを元に製造時の歴史や背景を紐解くところから始まります。
生産の過程や素材の風合い、なぜそのようなデザインになったのかまで深く掘り下げている。
さらにLENOの場合はビンテージのアイディアソースをそのまま表現しているかというと、少し違う。
一度、紐解いてからLENOというフィルターを通して再構築されている。
そしてそのフィルターが着る人を引き立てている。
ビンテージがベースでありながら武骨さがなく、しなやかでカッコいい。
だから、LENOのアイテムは現代にもよく似合い、トレンドに左右されないんだと思います。
このニットも1980年代のヴィンテージニットがモチーフ。
小さなハートのようなクラシカルなバーズアイがたまらない。
それに、グレーの本体にレッドとネイビーのカラーリングも何ともキャッチー。
ジャガード織で表現されているから、柄の部分がぷくっと盛り上がっている。
気をてらったデザインではないのに、ちゃんと個性的だし品の良さも兼ね備えている。
シルエットはいたってシンプル。
少しゆったりとした身幅に、少し長めの袖。
これ見よがしなオーバーサイズではなく、トレンドに左右されにくいスタンダードなサイズ感。
使用した糸は、柔らかくふんわりとしたラムウール。
首元や袖からシャツをのぞかせたり、シンプルなデニムパンツを合わせるだけでこなれ感が満載。
LENOならではの小技の効いた1枚だ。
COLOR&DETAIL
- サイズ(cm)
-
着丈 肩幅 身幅 裾幅 袖幅 袖口幅 袖丈 0 63.5cm 52cm 54cm 42cm 22cm 7.5cm 56cm 1 63.5cm 55cm 57cm 45cm 23cm 8cm 57cm 2 67.5cm 58cm 60cm 48cm 24cm 8.5cm 58cm 3 69.5cm 61cm 63cm 51cm 25cm 9cm 59cm
※同商品でも1~2cmの個体差が生じる場合がございます。
商品の特性上個体差が生じる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
- 素材
- ウール100%
- 原産国
- MADE IN JAPAN
- ブランド
- LENO(リノ)