サンダル界のロールスロイスは、ただ物じゃない。しかも、メタリック!

1994年、アメリカはNew York CityでスタートしたJUTTA NEUMANN(ユッタニューマン)。
創業以来、革製品のハンドメイドにこだわり続けているブランド。

サンダル界のロールスロイスと評されるのは、その履き心地。
恐らく、「世界で一番履き心地の良いサンダルは?」と聞かれた時、多くのアパレル関係者が「ユッタニューマン」と答えるのではないだろうか。
そのくらい、履き心地に定評があるのがこのユッタニューマンなんです。

ユッタニューマンのサンダル実際に履いてみると、驚くのはそのソールの形状。
土踏まずのアーチサポートが、思いっきり盛り上がっている。
それも、インソールとかフットベッドとかいうレベルではなく、ソール自体が。
フットベッドにサポートがあるものはよくあるけど、ソール自体がサポートしているサンダルはとても珍しい。

試着するとアーチサポートがミラクルフィットしていて気持ちいい!という感じ。
でも、試着だけじゃ分からないことの方が多いんですよね。
だから、ユッタニューマンに限らず、私たちが商品をセレクトするときは、普段通りの生活の中で試すことにしています。
そんな訳で、ユッタニューマンもとりあえず1シーズン履いてみることにしました。

1シーズン履き続けていると最初とは違う感想が生まれてくる。
それは、歩きやすくて疲れにくいこと。

初めはアーチサポートのおかげで歩きやすいのかと思っていたのだが、どうやらそれだけではない様な気がしてきたので、
足の裏に全神経を集中させながら歩いてみました。

あくまでも個人的な感想ですが、かかとからつま先に向かって体重移動するときに、ソール全体がバネの様に押し返してくれる様な気がする。
つま先は、上方向に反り返っているから次の1歩にスムーズにつながる。

ただ単に土踏まずにフィットするだけではなかったんです。

どんなにアーチサポートがしっかりしていたとしても、インソールとアウトソールの形状が違ったりしたら、こうはいきません。
インソールの形状とBIRKソールを使用したアウトソールが一体になっているからこそのサポート力。
これが、ユッタニューマンだ!と完全に納得しました。

それから、アッパーもフットベッドもレザーというのも大きなポイント。
何年も履き続けているのですが、履き込むほどに増していく味わいもたまりません。
新品よりもちょっと履き込まれているくらいがカッコいい。

安いサンダルではないですが、長く長く大事に育てていきたいと思えるのは、もちろん履き心地が良いからだけではありません。
革製品のハンドメイドにこだわり続けているブランドだからこそ、時が経つほどに魅力が高まってくる。
便利な世の中だからこそ、そんな価値観を持つユッタニューマンが支持されているのかもしれません。


このALICE(アリス)はユッタニューマンを代表するモデル。
ブランドのアイコンとも言える形です。

普通じゃ面白くないから、今回はそのアリスをベースに今回はアッパーをメタリックの牛革で仕上げてもらいました。
履き心地はそのまま、ユッタニューマンには珍しくなんともキャッチ―な1足に。
上品なコーデにも、カジュアルにもモードにも。
いつものコーデに合わせるだけで、箔がつきます。
素材
アッパー:牛革 
ソール:BIRKソール
原産国
MADE IN USA
ブランド
その他のブランド
カテゴリ
レディース靴

ユッタニューマン アリス レディース シルバー ゴールド ピンク メタリック Jutta Neumann サンダル ALICE 本革 BIRKソール ビルキーソール アメリカ製

定価: ¥59,400(税込)
価格: ¥59,400 (税込)
[ポイント還元 594ポイント~]
数量:
サイズカラー(3色)在庫購入
US5B(23.0cm)ROSE GOLD
PLATINUM× 入荷連絡を希望
SILVER× 入荷連絡を希望
US6B(24.0cm)ROSE GOLD
PLATINUM× 入荷連絡を希望
SILVER× 入荷連絡を希望
US7B(25.0cm)ROSE GOLD
PLATINUM× 入荷連絡を希望
SILVER× 入荷連絡を希望
US8B(26.0cm)ROSE GOLD
PLATINUM
SILVER× 入荷連絡を希望
US9B(27.0cm)ROSE GOLD
PLATINUM
SILVER× 入荷連絡を希望

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 発送のみ

■ご注文は24時間365日受付中です。

ページトップへ