最高級のカシミアニット、どうせ買うならジョンスメドレー!!
1784年イングランドのリーミルズで創業したJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)。
意外なことに設立当初は綿花の紡績と生地造りがメインでした。
ハイゲージニットの製造を開始したのは4代目のジョンが会長となった1888年。
当時最先端の紡績機と編み機を導入し、製造していました。
その製品は当時のイギリスでも飛びぬけてきめ細かく、美しいものでした。
それが世界中で愛される最高のニットウェアとして今に伝えられています。
現在では多くのハイゲージニットブランドがある中、その原点と言えるのがJOHN SMEDLEY。
イギリス国内ではバーバリーやマーガレットハウエル、国外ではコム デ ギャルソンやブルックスブラザーズなどの製品を生産しています。
ここまでジョンスメドレーが愛され続けているのは、その確かな製品づくりから。
生産に携わる職人の中には40年以上のキャリアを持つ人も多く、その技術力は圧倒的。
230年以上にわたり築かれた歴史背景に最高級の素材と技術力の融合が最高のニットウェアを生み出すのです。
そんなジョンスメドレーの最高峰とも言えるのが、カシミアを使用したこのニット。
半分が世界基準のGRSによって製造されたエコカシミア。
カシミアと言えば、繊維の王様。
その特徴は保温性と保湿性、そして何と言っても軽くて柔らかい肌触りと美しい光沢。
どんなにチクチクが苦手でも、カシミアだけは大丈夫という方も多いはず。
着れば着るほど、ふっくらと空気を含み乾燥から肌を守ってくれる。
やはり、カシミアは特別。
しかもこれは、全く新しいエコカシミア。
環境にやさしいだけでなく、独特で味わいのある色合いを実現している。
これだけでもう、たまらない。
そしてもう半分がお馴染みの天然の超機能素材である厳選したエクストラファインメリノ。
特にこだわっているのは、繊維の細さと長さ。
直径は18-19ミクロン。
人の髪の毛の直径が約90ミクロンだから、その5分の1以下。
めちゃくちゃ細い。
もちろん、こだわりは原毛だけではありません。
羊毛のオイルや汚れを取り除くウォッシングは世界的にも最高基準の技術を持っていて、染料には有害な化学物質を一切使用していない。
特に染色には厳しい基準を持っていて、どんなにキレイな色でも染料や染色後の品質によって除外されてしまう色も少なくないほど。
メリノウールの中でもジョンスメドレーのものは全く別物です。
使っている糸だけでもクラクラするほど高級感たっぷり。
今回はその糸を惜しみなく使い、7Gというローゲージでふっくらと編み上げている。
適度なボリューム感と適度なサイジングは、高級感を保ちながらカジュアルに着ることもできるグッドバランス。
カシミアのニットはそれだけで超高級品。
何枚も何枚も買うものではないから、どうせならジョンスメドレーとの極上コラボを楽しみたい。
1784年イングランドのリーミルズで創業したJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)。
意外なことに設立当初は綿花の紡績と生地造りがメインでした。
ハイゲージニットの製造を開始したのは4代目のジョンが会長となった1888年。
当時最先端の紡績機と編み機を導入し、製造していました。
その製品は当時のイギリスでも飛びぬけてきめ細かく、美しいものでした。
それが世界中で愛される最高のニットウェアとして今に伝えられています。
現在では多くのハイゲージニットブランドがある中、その原点と言えるのがJOHN SMEDLEY。
イギリス国内ではバーバリーやマーガレットハウエル、国外ではコム デ ギャルソンやブルックスブラザーズなどの製品を生産しています。
ここまでジョンスメドレーが愛され続けているのは、その確かな製品づくりから。
生産に携わる職人の中には40年以上のキャリアを持つ人も多く、その技術力は圧倒的。
230年以上にわたり築かれた歴史背景に最高級の素材と技術力の融合が最高のニットウェアを生み出すのです。
そんなジョンスメドレーの最高峰とも言えるのが、カシミアを使用したこのニット。
半分が世界基準のGRSによって製造されたエコカシミア。
カシミアと言えば、繊維の王様。
その特徴は保温性と保湿性、そして何と言っても軽くて柔らかい肌触りと美しい光沢。
どんなにチクチクが苦手でも、カシミアだけは大丈夫という方も多いはず。
着れば着るほど、ふっくらと空気を含み乾燥から肌を守ってくれる。
やはり、カシミアは特別。
しかもこれは、全く新しいエコカシミア。
環境にやさしいだけでなく、独特で味わいのある色合いを実現している。
これだけでもう、たまらない。
そしてもう半分がお馴染みの天然の超機能素材である厳選したエクストラファインメリノ。
特にこだわっているのは、繊維の細さと長さ。
直径は18-19ミクロン。
人の髪の毛の直径が約90ミクロンだから、その5分の1以下。
めちゃくちゃ細い。
もちろん、こだわりは原毛だけではありません。
羊毛のオイルや汚れを取り除くウォッシングは世界的にも最高基準の技術を持っていて、染料には有害な化学物質を一切使用していない。
特に染色には厳しい基準を持っていて、どんなにキレイな色でも染料や染色後の品質によって除外されてしまう色も少なくないほど。
メリノウールの中でもジョンスメドレーのものは全く別物です。
使っている糸だけでもクラクラするほど高級感たっぷり。
今回はその糸を惜しみなく使い、7Gというローゲージでふっくらと編み上げている。
適度なボリューム感と適度なサイジングは、高級感を保ちながらカジュアルに着ることもできるグッドバランス。
カシミアのニットはそれだけで超高級品。
何枚も何枚も買うものではないから、どうせならジョンスメドレーとの極上コラボを楽しみたい。
COLOR&DETAIL
- サイズ(cm)
-
胸囲 身幅 着丈 袖丈 XS 101 50.5 59 44 S 101 50.5 65 46 M 107 53.5 67 47 L 113 56.5 69 48
商品の特性上個体差が生じる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
- 素材
- リサイクルカシミア50% メリノウール50%
- 原産国
- MADE IN ENGLAND
カレンダー
- ■今日
- ■定休日
- ■発送のみ
■ご注文は24時間365日受付中です。